久しぶりPOPEYEネタ。
2014年 03月 22日
先日、ええPOPEYE見つけました!

な、なんと1981年もの。
表紙は桑名とアンルイスちゃいますよ!若い人結構間違えそう(笑)
「コレクション特集。」
この頃から色んなコレクター紹介されとりま。まず、ハワイアンの人


僕もこの5年後(1986年)このハモサビーチのアードバークス(本では何故かアードバンクと書かれています。)に行くのですが、
この頃のハモサよかった~~。メルローズもノンビリしてました~~。ラブレアにおばあちゃん2人ぐらいでやってるスリフトがあったりして・・。ラグシーは、まだ古着屋でしたわ。よく、アードバークスでは、ハワイアン買わせてもらいました。
プリコーも買ったなぁ~。最近のアードバークス 今でもあるの!?長くご無沙汰。

こちらは、スニーカーコレクター 今はスニーカーマニアと呼ぶんでしょうね。
当時はやはり、アディダスが全盛。NIKEの筆記体の箱もありますね!


その他色々・・

バディリーあったり。

Tシャツコレクター。

必見はこの方。知ってる人は知ってはるでしょうね!ネオンクロックも集めてはったと思います。
おお~なかなかの掘り出し物でした。
スイマセン、僕も雑誌コレクターなんです。(笑)
ごめんなさい、お店にはありませんし、見せることはできません。

な、なんと1981年もの。
表紙は桑名とアンルイスちゃいますよ!若い人結構間違えそう(笑)
「コレクション特集。」
この頃から色んなコレクター紹介されとりま。まず、ハワイアンの人



この頃のハモサよかった~~。メルローズもノンビリしてました~~。ラブレアにおばあちゃん2人ぐらいでやってるスリフトがあったりして・・。ラグシーは、まだ古着屋でしたわ。よく、アードバークスでは、ハワイアン買わせてもらいました。
プリコーも買ったなぁ~。最近のアードバークス 今でもあるの!?長くご無沙汰。

こちらは、スニーカーコレクター 今はスニーカーマニアと呼ぶんでしょうね。
当時はやはり、アディダスが全盛。NIKEの筆記体の箱もありますね!


その他色々・・


Tシャツコレクター。

必見はこの方。知ってる人は知ってはるでしょうね!ネオンクロックも集めてはったと思います。
おお~なかなかの掘り出し物でした。
スイマセン、僕も雑誌コレクターなんです。(笑)
ごめんなさい、お店にはありませんし、見せることはできません。
meccaさん、ご無沙汰しています。 Cozyです。
101号ですね。 この号僕も持っています。
ハワインアンの方は、原宿サンタモニカのオーナーさんですね。
スニーカーコレクターの方のページに出ている、「アーサーアッシュ」を長年探しましたが、結局手に入りませんでした。 これは、欲しかった!
あと、79ページに、コラムニストとして活動を始めたばかりの泉麻人も出ていますよ。
101号ですね。 この号僕も持っています。
ハワインアンの方は、原宿サンタモニカのオーナーさんですね。
スニーカーコレクターの方のページに出ている、「アーサーアッシュ」を長年探しましたが、結局手に入りませんでした。 これは、欲しかった!
あと、79ページに、コラムニストとして活動を始めたばかりの泉麻人も出ていますよ。
0
COZYさん、ご無沙汰しております。きっと来てくださると思っていました。
偶然見つけて、即GETしました!
なかなかの内容ですね!
ハワイアンの方、そうでしたか!? 知りませんでした。
流石ですね~。僕が初めてメルローズ言ったのは86年でして、
まだハアイアン、買い安い値段でした。アメリカ人にしては、高いようでしたが・・。
アードバークスよかったですね!滞在中毎日通いました。
アードバークスを曲がって少し行った所に、GAYの方がやってたいい店があったんですが、
そこで、デッドのカハナモクのHAWAIIAN買った記憶があります。オーナーは数年後に亡くなったと
聞きましたが・・。
偶然見つけて、即GETしました!
なかなかの内容ですね!
ハワイアンの方、そうでしたか!? 知りませんでした。
流石ですね~。僕が初めてメルローズ言ったのは86年でして、
まだハアイアン、買い安い値段でした。アメリカ人にしては、高いようでしたが・・。
アードバークスよかったですね!滞在中毎日通いました。
アードバークスを曲がって少し行った所に、GAYの方がやってたいい店があったんですが、
そこで、デッドのカハナモクのHAWAIIAN買った記憶があります。オーナーは数年後に亡くなったと
聞きましたが・・。
続き
アーサーアッシュ 見たことないです!調べてみますね。
そうなんです、泉麻人、出てたので写真を撮ったのですが、写真が多すぎると思ったので、割愛してしまいました。若いですね!と言っても
彼は童顔なんですけどね(笑)
所ジョージもいましたね!
垂水さんは本名で出てはりました。僕が知った時は、もうゲンというお名前でした。
80年代中ごろのMADE IN U.S.Aでしたっけ?そこでネオンクロック集めてあるのが出てたような記憶が・・。
80年代初頭の代官山、のんびりしていましたね~。
懐かしいです。
アーサーアッシュ 見たことないです!調べてみますね。
そうなんです、泉麻人、出てたので写真を撮ったのですが、写真が多すぎると思ったので、割愛してしまいました。若いですね!と言っても
彼は童顔なんですけどね(笑)
所ジョージもいましたね!
垂水さんは本名で出てはりました。僕が知った時は、もうゲンというお名前でした。
80年代中ごろのMADE IN U.S.Aでしたっけ?そこでネオンクロック集めてあるのが出てたような記憶が・・。
80年代初頭の代官山、のんびりしていましたね~。
懐かしいです。
アーサーアッシュ確かに、70’Sにあったみたいですね!かなりカッコいいですね!色々アディダスも昔みたんですが、このモデル見たことなかったですね~。ビリージーンキングはよく見たんですが・・。
meccaさん>この号は、ちょうど高校に入学した頃に出た号で、何度も読み返しました。 P103には北原照久さんも出ていますね。
垂水さんは、ゲンさんという方がピンときますね。
159号では、ゲンさん、吉田カバンの吉田克幸さん、ラブラドールレトリバーの中曽根さん、ボートハウスの下山さん、スポーツトレインの油井さんなどの、ワードローブを紹介していて、めっちゃ面白いです。
必読です!
アディダスの「アーサー・アッシュ」は、本当にないです。 一度だけ、6インチくらいのを見たことがありますが、それ以降見たことがありません。
この後継になった「マッチプレイ」は、いま復刻がABCマートで売っていますよ。
垂水さんは、ゲンさんという方がピンときますね。
159号では、ゲンさん、吉田カバンの吉田克幸さん、ラブラドールレトリバーの中曽根さん、ボートハウスの下山さん、スポーツトレインの油井さんなどの、ワードローブを紹介していて、めっちゃ面白いです。
必読です!
アディダスの「アーサー・アッシュ」は、本当にないです。 一度だけ、6インチくらいのを見たことがありますが、それ以降見たことがありません。
この後継になった「マッチプレイ」は、いま復刻がABCマートで売っていますよ。
COZYさん
北原さんでてはりましたね!若いです!でもこの方も泉さんと同じく童顔ですね~。
あの159号持っています!
あれいいですよね~ラブラの中曽根さんが猫抱いてたのでしたっけ?スバル360のバンを持ってはって・・。記憶が少し、ごっちゃになってるかもですが・・。
吉田さんフライトJKT&セーター、かっこよかったですね~目に焼きついております。
油井さん、寝転がってはりましたよね!
下山さんはコーラでしたよね。
吉田さん、下山さん、両方ともL.Aの違う場所で偶然お目にかかったことがあるのですが、お二人ともすごいオーラでお話できませんでした。
プレッピーの福田さんもその号でしたっけ?
アーサアッシュ見つけたいです!
いいですよね。かっこいい。
北原さんでてはりましたね!若いです!でもこの方も泉さんと同じく童顔ですね~。
あの159号持っています!
あれいいですよね~ラブラの中曽根さんが猫抱いてたのでしたっけ?スバル360のバンを持ってはって・・。記憶が少し、ごっちゃになってるかもですが・・。
吉田さんフライトJKT&セーター、かっこよかったですね~目に焼きついております。
油井さん、寝転がってはりましたよね!
下山さんはコーラでしたよね。
吉田さん、下山さん、両方ともL.Aの違う場所で偶然お目にかかったことがあるのですが、お二人ともすごいオーラでお話できませんでした。
プレッピーの福田さんもその号でしたっけ?
アーサアッシュ見つけたいです!
いいですよね。かっこいい。
by 55mecca
| 2014-03-22 14:18
| こんな本読みました?
|
Comments(6)